ポスターやインターネットへの掲載など、広告の手段は様々です。
広告の中でも人目を引くのはLEDビジョンでの広告でしょう。
しかし、LEDビジョンについて良く知らない方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、LEDビジョンに関して特徴やメリットをご紹介します。
LEDビジョンとは何のことを指す?どのような仕組み?
LEDビジョンとは、繁華街や競技場などでよく使用されている大型のデジタルサイネージのことです。
屋外に設置されている大型のビジョンの内、ほとんどはLEDを利用しています。
LEDビジョンは、発光ダイオードで構成されています。
赤と青と緑の3色の発光ダイオードを1つのユニットとします。
3色1つのパネルをタイル状にして敷き詰め、希望の大きさに組み上げることで映像を映し出すことができる仕組みです。
LEDビジョンを使用するメリットにはどのようなものがある?
1.明るさがプロジェクターや液晶のモニターよりも優れている
LEDビジョンは、明るさが液晶モニターなどと比較して優れている点が特徴であり、メリットです。
明るさを示す輝度はカンデラ(cd)で表されます。
LEDビジョンの輝度は1200cdから5500cdです。
一方で、液晶モニターは600cdほどであり、その差は大きいでしょう。
そのため、日あたりの良いガラスの内側に設置する場合に、LEDビジョンが最適と言えます。
2.設置する環境や配置・サイズに関する自由度が高い
LEDビジョンは、防水や防塵の機能が備わっている製品が多くあります。
また、自ら発光しているため、繁華街のような光が多く明るい場所でも使用できます。
そのため、設置する環境を選ばず、特に屋外への設置にも適していることが利点です。
また、パネルを組み合わせることで、サイズを自由に選べることもLEDビジョンの利点と言えます。
加えて、パネルが薄い特性があるため、形状が豊富です。
例えば、球型やらせん、カーブなど長方形だけではなく形を選ぶことができるでしょう。
3.耐用年数が長く運用コストが安い
LEDビジョンは、当然ですがLEDを使用しているため、消費電力が少ないという特徴を持っています。
耐久性にも優れており、耐用年数も長い傾向にあります。
さらに、破損しても部分的な交換が可能なため、メンテナンスにかかる費用を削減することができます。
これらの理由から、運用コストが安く抑えられ、費用対効果も高いと言えるでしょう。
まとめ
LEDビジョンは、デジタルサイネージとしても使われる大型ビジョンのことです。
明るさに優れ、環境を問わずに設置でき、耐用年数が長いメリットがあります。
当社では不動産に関するご相談にお答えしております。
お気軽にお問い合わせください。
-
掲載事例
株式会社アベールジャパン様 求人募集
▼株式会社アベールジャパン当社はIT系・通信系・建設系と幅広いジャンルで活躍する総合エンジニアリング […] -
掲載事例
平和町商店街様 逸品抽選会のご案内
▼長崎市平和町商店街振興組合歴史継承と復興を成し遂げた由緒ある地域のコミュニティの担い手として、期待 […] -
掲載事例
大平食品様 お歳暮キャンペーン
大平食品では、お歳暮やお年賀、ご自宅用にぴったりなお漬けものお得なセットをご用意しています。ご自宅用 […] -
掲載事例
杉永蒲鉾様 お歳暮早割キャンペーン
お世話になったあの方へ、年末年始の贈り物。毎年ご好評の『年末お歳暮 早割キャンペーン』を今年も開催い […]